[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ベンチの上で猫が二匹、桜の木を見上げていた。 猫にも桜の美しさがわかるのだろうか?。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
個人的変態サウンド最高峰 Cristian Vogel & Jamie Lidell のユニットSuper Collider
リリース当時流行のサウンドを全否定しててぶったまげた
Cristian Vogelのソロ
1999年時点でこのクオリティのサウンドはマジでヤバかったが
当時の日本のテクノリスナーは完全無視という
まあハードテクノ全盛期だったのでしょうがないんだけど、その後のエレクトロニカの先駆けだったので
エレクトロニカを認識し、理解するのに時間がかかったという印象
そして去年リリースされたJamie Lidellのアルバムから一曲
超ソフトになってラジオでも何度もオンエアされて超驚いた上で盛大に吹いた
この曲が好きになって過去作聞いた人がどんな顔するか想像すると笑える
2009.05.24 | Comments(0) | Trackback() | 雑記
「シャングリラ」のつまらなさは異常なのでもう切るかなぁ
炭素取引が世界経済の中心になってるっていう設定は面白いんだけど
主人公たちの物語に全く関係してこないというか
設定的には関係してるんだけど、見てる側には全く伝わってこない
「セリフ上だけで言ってる」だけで、生身の人間の「生きた言葉」になってない
おまけに絵描きのエゴの塊でしかないキャラデザじゃ余計に物語から遠ざかる
というか、全体的に意味不明なキャラが多すぎる
日本人って意味もなく女の子に超人的な力をつけたがるよな
たとえば、昔レイアースというのがあったが、あれは「信じる心」というのがまずあって
異世界ではそれが力となり、物語の柱になっていた
劇場版攻殻機動隊では草薙素子が全身義体化よって生身の数倍の能力を手に入れるが
それ故に性別や自己のアイデンティティの在り処に苦しんでいるのが出発点
「世界」と「主人公の心体性」がうまくリンクしてる良い例だ
絵的にもそういうのが伝わりやすいようにデザインされている
レイアースなんかシンプル過ぎるくらい
取引そのものの描写もCGでかっこよくやってるつもりなんだろうけど
本物のトレーディングと同じで感覚的に認知しにくい
根本的に伝わんねー設定なんだよな
それを「どう伝えるか」が勝負所なんだけど作り手が「そこ」をわかってない、あるいは逃げたか
もすこし見てる人の事も考えて欲しいな
オリジナルはこういう事になりがちだよなぁ
おそらく監督がコントロールしきれてないんだろう
「絵描き」と「文芸屋」が別々に仕事してる感じというか
それをリンクさせるのが「演出」の仕事なんだけど
危機から復活を遂げたカプコンは世界企業に変われるか
カプコンの代表はよくわかってる人だな
デザイナー出身でこの辺がわかってる人はなかなかいないんじゃないか
これくらいの感覚を持って欲しいものだ
蒼天航路は芦田豊雄の最新作なんだね
前にも書いたけど自分の中で魔神英雄伝ワタルは特別な作品なので毎回楽しみです
原作は初期を少し読んでたので大体把握してる
王欣太の作品は高校生の頃アフタヌーン読んでた
三国志も大好きで、小3で中学生向けの文庫を読んでましたよ
中学の時に横山光輝のアニメ三国志も大好きで良く見てた
独特の横山光輝のキャラを荒木伸吾、姫野美智コンビがかっこよくアレンジしてて
当時OPのテロップで「聖闘士星矢のキャラデザの人じゃん」とかTVの前で言ってました
さすがにマッドハウス制作なので、いい意味で原作遵守が遂行されてるね
それがマッドハウスの良い所でもあるし、物足りない所でもあるけど
とりあえず芦田豊雄のスキルを感じたのは衣装の情報量のコントロール
そもそも原作の絵の力がとても高いので、これをアニメにするというのは労力が半端ないと思われるが
上手いこといなしている印象
横山光輝のアニメ三国志に負けてませんよ
で、一番気になったのは曹操役宮野真守の演技の芯の薄さ?というか
君主としての見たとき、三国志の中で曹操はブッチギリの豪胆さがあって
劉備は諸葛孔明と関羽、張飛セット、孫権は親子三代と周囲がサポートして初めて機能するが
ピンでしっかり存在感を発揮する図抜けた才能をもった人物な訳よ
それを二十代そこそこの若者が演じ切れるわけがない
のは分かってるのであんまり気にしないようにしてますが
個人的には好きじゃないけど人気、実力ともに申し分ないしそれは認める
この動画、実際現場にいて左側でバキバキに踊ってましたwナツカシス
新しいPCを今月か来月くらいに買ってしまおうという気になってます
予算はモニタ込みで十万円自作マシン
どうにもオーディオインターフェイスとDAWが安定しないのでストレスが溜まってしょうがない
とりあえずマザーボードとCPUは決まったのでOSを64bitにするか考え中
昔組んだPCのケース捨てなきゃよかったなぁと今頃思う
最近は静音系アイテムや冷却システムとか流行になりつつあるのな
2009.05.22 | Comments(0) | Trackback() | 雑記
ベルリンの人?POLEさんの2000年リリースのアルバムから
昨日あんまりにもヒマだったのでレコードボックスひっくり返したら出てきたので聞いてます
去年くらいに中古屋で発見
2000年でこのクオリティなのはすごい
エレクトロニカが流行始めた頃に~scape(俺はにょろスケープと呼んでる)というレーベルのリリースで知ったアーティスト
これがきっかけでダブに興味が出てレゲエも聴くようになったレコードでもある
んでこれが買ったレゲエのCD
厳密にはレゲエダブだけどね
たまに電車の中でこれ聞きながらジャマイカに行く妄想をするよ
アンビエント系で有名なTHE ORBのトラック
爆音で聞くとクスリなしでもぶっ飛ぶ
クスリやったことないけど
ジャマイカかオランダ行けば…(笑)
テクノダブの元祖レーベル、ベーシックチャンネルのトラック
このレーベルは曲は素晴らしいんだが、レコードの質が本当に酷くて
レコードのセンターの穴が開き過ぎてたり、盤が歪んでて針がジャンプしたり
全体的に汚い感じだったりして、なんだかなあと思うのだが
聞いた話だと自家製らしいのでこんならしい
んで割と最近に買ったDJ KENTAROのレゲエオンリーのDJMIXのイントロだけ
内容はそんなに良いというほどではないが悪くはなかった
2009.05.16 | Comments(0) | Trackback() | 雑記
医者に行ってきましたよ
どうやら胃ではなく腸の方の問題らしい
不規則な生活や食事などで腸が機能不全で
飲んでいた整腸剤も副交感神経に作用するもので
もともと副交感神経が弱ってた体には逆効果だったらしい
そういえば体重が3㌔増えて総重量54㌔まで戻りましたよ
一日で十錠ほど薬を飲んでまつ
なので今週いっぱい仕事はお休みにしました
かといって家から出られる状態ではないので割とヒマ
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ㌔
名前がどうしても覚えられないstephan bodzinのトラック
個人的にこの辺のサウンドはこの人がオリジナルな気がする
このニュース見て、いつだったか誰かに話した事を思い出した
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090509/stt0905092001001-n1.htm
アニメーターって難儀な仕事だよな…という話
ドラえもんみたいな線が少ない絵を描いたり
攻殻機動隊の様なリアルな絵を描いたり
あるいは萌え絵を描いたり
賃金は言うに及ばず、費やした労力は変わらないのに
「絵」としての評価を作品の上っ面だけで左右されてしまう
厳密には「絵」ではなく「動画」だね
個人的にはアニメにかかる労力というのはもっと世間に広報しても良いと思う
もし本当にアニメが日本の文化だと言い切るのなら、そういう事をまずやって欲しいなと
後は日本アニメ史みたいなものをもっとしっかり作るべきだと思う
まずは絵画的に影響を与え合った作品の関係図なんかやってほしい
BSまんが夜話で夏目房之介が結構ここらへんを突っ込んだ内容をやっていたな
こういう研究こそ大学とかでまずやるべきなんだよなぁ
そしてちゃんと客を呼べる内容にすると
萌えに関しても、きちんとヒストリカルに系図などを作れば一般の人でも「なるほどなぁ」と
TVやマスコミなどで報じられる印象とまた違った見方が出来るようになるきっかけになるはずだ
少し話が飛ぶけど、「おもしろさ」ってなんだろうって考える事が良くありました
一般的に作品を作る時に一番先に考えるされるのは「おもしろさ」なんだけど
これは面白いだろうという確信は一体どこかからやってくるのか
その定義はどうやって成立しているのかと真剣に悩んだ時期がありました
自分の場合、一番先に考えるのは「おもしろさ」ではなく「表現したい事は何か」という事
小学生の頃、国語の授業で小説を書いたのだが、当時自分が好きなもの全てを話に詰め込んだら
オリジナリティの欠片もないものなって、もの凄く自分にがっかりした記憶がある
それ以来、自分のオリジナリティを持つことが正しいと信じていたし、もし自分が作家となるのであれば
それがなければ全く意味がないと強く思っていた
そういうものがない作品はゴミ同然だと思っていたし、そういうものは自分になんのプラスにもならず、
無為に時間を過ごした上に金まで取られるのはとても腹立たしい
その中の一部なることは自分の美意識の中ではありえないこと
それはそうと「ティアーズ・トゥ・ティアラ」のモルガンがエロいな
あんな格好でうろうろされたら辛抱タマランムッシュムラムラ
2009.05.14 | Comments(0) | Trackback() | 雑記
また不調の波がやって来ましたぞ
何食っても胃が膨張感でツライ
キモティ悪くなって胃痛もおまけについてくる
なのでまた医者ε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ イッテキマース
orz
なんかまた寒くなったり暑くなったり
体調が不安定なりがちで、もう雨とか降るとイラッとするね
HDDレコーダの話
CSで放送されているマリノスの試合はホーム、アウェー問わず毎回録画してるんだけど
最近HDDの容量がやばくなってきたのでDVDに焼き始めたんだが
まずひとつは、なんかコピーガードがかかっててイラッと
もうひとつは、ヨドバシでコピーガード専用のDVD-RWを買わなくてはいけなくてイラッと
おまけにもうひとつはHDDレコーダのDVDドライブがDVD-RWが認識しない事が多々あってイラッと
もういい加減にしてくれと
どんだけ消費者に負担をかけんのかと
アナロ熊が地デジカを殴殺するMADとかだれかつくらんかなぁ
本気でイラッとする
何のためのHDDレコーダなのか、何のためのDVDなのか
もっとユーザーの事を考えてくれよと
日本は本当に市場を育てるの下手だなぁと
非自然である美術は知性の象徴でもある
とピート・モンドリアンの作品を見ていると思うことがあります
この人の作品を見に行くためだけにオランダに行きたいのです
あとミッフィーの作者ディック・ブルーナもオランダの人なんだよね
探したら出てきたので貼り
壊れたTR606の動画も貼り
はやく連絡しなきゃorz
2009.05.11 | Comments(0) | Trackback() | 雑記
29日と2日にサッカーいってきましたよ!
マコトに気分が良いのは両日とも勝ったからなのでありましゅ
あんまり気分が良いので帰りにみなとみらいに寄って
値段が高い方のアディダスショップでTシャツを衝動買いし
横浜駅の地下街に新しく出来たフードエリアでハンバーク弁当と京都の柏餅を買い
地元の99円ショップで一番絞りを買って家で食してそのまま寝るという至福のひと時を華麗に過ごす
というか最近の横浜駅周辺の地下街のフードエリアは店数が半端ない
ちょっと入り組んだ所に入ると知らないお店がどんどん出来てる
最近胃腸がおかしいのでなんともいえない気分になったのは言うまでもない
そして今年のテーマカラーが黒と決定
買ったTシャツが黒なんだよね
スニーカーも黒っぽいの買おうか考え中DETH
そうそう昨日まで胃腸が絶不調だった
4月の終わり頃、予定より仕事が速く終わってしまったので
時間つぶしに食べたナポリタンが胃でほぼイキかけました
帰りの電車の中で突然気分が悪くなり、途中下車して百合丘駅のトイレで一時間ほど悶絶
それでもハンカチタオルで口を押さえながら気持ち悪いのを我慢しながら家路に
それ以来何に食べても胃がムカムカしてしまい、食後は大田胃散を常用
サッカー行く時も胃がムカムカして仕方がなったが我慢して行っていたのだよ!
電車移動のとき座席に座れないと本当に絶望的な気分になるのだが、結構座れたのでラッキー
2日のサッカー観戦後の帰りにはだいぶ調子が上がってきてて、今は好調で
このまま好調を維持したいという目標を立てております
そういえばスタジアムでチキンナゲット買ったのだが
ケチャップもらい忘れたがそのまま食べたポテトもね
お腹いっぱい食べなければ良いみたい、あとオレンジジュース健康法は忘れないように
新しいキーボードのキータッチが慣れないなぁ
そういえばニコニコのプレイヤーが全画面表示できるようになって
高画質動画を快適に見られるようになってますな
プレイ動画とか外部ツールで無理矢理拡大して見てたのでこれは超便利
あと、新しいDJMIXうpしたので暇してたら見てみて&聞いてみておくんなまし
MP4なのでちょっと音声分離とかちょっと面倒かもしらんが
今回も色々とトラブったので良い勉強になりましたよ
コメにも少し書いたんだけど、ひとつ前に収録した一時間のMIXは録り直しが自分の中で決定しますた
仕事の行き帰りの電車の中でしばらく聞いていたのだけれども、ちょっとミスが気になり杉田
というか新しいDJMIXが割とミスが少ないので比較してしまうとどうにも
収録した時期が逆なので当たり前なんだけどね
でもミスが少ないとコメがつきにくいというジレンマもあったりしてにんともかんとも
最後に海外アニメのサムライジャックの動画を
CSのカートゥーンネットワークでやってたアメリカのアニメで
パワパフを作ったスタジオの作品だったかな?忘れたが
とにかく見せ方がうまい!そしてとてもシンプル!美しい!
2005年頃から始まってて、まだシリーズは続いてるんだっけかな
調べたらDVDとか出てないみたいなので動画サイトで探すしかないという
日本語吹き替え版は宇梶剛志や菅原文太がやってて、これがまたうまくハマってて(・∀・)イイ!!
日本のアニメも負けたらアカン!と、これを見るといつも思うわけですよ
2009.05.03 | Comments(0) | Trackback() | 雑記
抜けねぇエロゲはただのエロゲだ、という名言を十代で残している俺です
貯金モードに入ってちょっとした小金持ちでヘブン状態で誘惑が三十分おきに来ます
新しいPC買ってしまいそうだし、PCでDJするソフトが五万円で発売されたり
ビクん ビクん
この間ついにカッとなって新しいUSBマウスとUSBキーボードを買いました
いままでマウスホイールの異常動作とノートのキーボード位置が遠く、
肘でタッチパッドを誤って押してしまうのに大分悩まされてたので
テンキーも欲しかったしね
家でも会社でもPC使ってると肩も痛いし、腱鞘炎になりかねんという懸念が
ちょっと前は眼精疲労が酷くて、左目がピクピク痙攣して仕事に集中できない事が
目薬が上手くさせませんあんざい先生!
薬の量が半端なく増えてますよ
サプリ三種類に整腸剤、たまに胃薬がバッグに常備という装備
新作プリキュア普通に面白いじゃんという結果
その前の時間にねぎぼうずとかいうのをやってたので少し見たがこれも普通におもしろかったな
東映は相変わらず意外性はないけど持ち前の安定感が出てきているなぁという印象
ゴンゾの新作シャングリラは村田レンジの新作であるがラストエグザイルの二の舞臭がプンプンするぜ
ゴンゾといい京アニといい、キャラクターだけではドラマは作れないことをはやく気付くべきだ
そこがオリジナルの難しい所なんだが、面白い所でもあり期待したいのだが肩透かしされる事が多いのが残念でならない
クロスゲームはあだち充原作らしいので速攻で切った
ガンガン連載?のなんとか言う無駄に絵面だけ凝ったアニメも速攻で切った
我は物語を求め訴えたりィ!
最近またDJMIX収録したんだけど、一時間越えの動画なのでMP4にしたのが悪いのか
エンコで三時間かかる上にエラー頻発で怒り心頭
MIXの内容も少し納得がいってない部分もあり放置中
こんな事があると新しいPCが欲しくなるというジレンマ
キャバクラシュミレーションゲームフイタw新しいズリネタですなw
個人的にはこういうことやったら負けかなと思うが「仕事」なら仕方ないか
TR606床に落としたら壊れちゃったorz
2009.04.28 | Comments(0) | Trackback() | 雑記
最近の雑感
最近右足首をネンザ気味で歩く時ちょっと痛い
今上野にルーブルが来ているそうで、
ちょっと行きたいがどうしようか考え中
最近のニコニコ
基本、ランキング巡回して気になったものだけ見てる感じ
VOCALOID作品はもう殆ど劣化j-POPなので見てない
最近はMUGENのCPU対戦動画がアツい
基本格ゲー好きなんだね
実況プレイは訛り実況がお気に入り
あとはモンスターファーム2の死ぬ気で殿堂入りシリーズとか高速マリオも面白いね
「やらないか」とか「兄貴」は最初はきっついなぁと思ってけど慣れるね
「やらないか」は、いさじという人の「宇宙戦艦ヤマト」の主題歌を歌った動画が凄く良くて
もともと、ささきいさお自体好きだったし、歌唱法としても現代においては希少種
最近のアニメの主題歌の酷さは異常とか思ってたので痛快というか
クラブ系雑誌風に言うと「オールドスクール」なんだよね
最近のアニメ
原作小説は十年前に読んだきりだがタイタニアの絵から腐臭が…
スタッフはかつてのマクロスのオリジナルメンバーなのだがなぁ
おまけに銀英伝のスタッフも少しはいるみたいだし
ナレーションが潘恵子というのが泣かせる
ポリフォニカ二期は個人的に好きだったのでうれしい
コーティかわいいよコーティ
それしかないだけだがな
レギオスも見てますよ
高垣彩陽目当てだけですが
プリキュア見ました
パワパフのスタッフがそのまま入れ替わったのかなという印象
舞台設定に深刻な問題がある気がするのは杞憂か
テレ東でやってたモームス関係の3Dアニメが印象悪すぎて…
ガラスの仮面くらいやって欲しいし、正直子供に見せたくない
パスカッシュはナイキがスポンサーらしいのでテラウラヤマシス
絵が細かすぎて何が動動いてるのかわかりにくい
こだわり過ぎるのも考え物かと
毎度だが色々書きたいことがあっても忘れてしまうなぁ
2009.04.21 | Comments(1) | Trackback() | 雑記
土曜日にニッパツ三ツ沢球技場にて横浜Fマリノス対ヴィッセル神戸戦を見てきた
先々週?ナビスコカップ浦和レッズ戦を体調不良でせっかく買った早割りチケットを無駄にしてしまったので、今回は三連休の真ん中にして体調万全で挑んだ
今日の試合会場は収容人数がいつもの日産スタジアムの五分の一のなので自由席は満席状態になると思い、一時間前に到着するよう家を早めに出る
だが、朝起き抜けにコーヒーを飲んだのが悪かったのか、電車やバスでの移動中ずっと気分が優れず最悪のコンディションながらなんとか競技場に到着
入場門でチケットをもぎられ自由席エリアの階段を登り球技場を一望すると、ほぼ満席状態
ゴール裏ホーム自由席側はコアサポーター達によってすでに満員、バックスタンド指定席周辺の自由席もほぼ満席
いつもはキックオフギリギリなので今日くらいは早めに来て楽しようと思ったのに結局空席を探すハメに
しかたがないのでアウェー自由席側の拡張ホーム自由席、ほとんどゴール裏同然の一段目ちょい斜めの席に着席
いつもならこのエリアはアウェー自由席なんだが対戦相手が遠方だと入場者数の関係でこういう事がたまに起きる
ちなみになぜホーム、アウェーと分けているかというと、サポーター同士のケンカが起こらないようにするため
サッカーの試合でサポーター同士のケンカは結構多いのだ
もう五、六年スタジアム観戦しているが実際起こったところはまだ見たことがないが
2ちゃんの言葉を借りるとウチのサポは軟弱(笑)らしい
だが、それで良いと思うのはやっぱり自分もマリノスサポーターなのだな、と妙に合点がいったりする
結局アウェーゴール裏かぁツイてねえなぁと思いつつ、「今度三ッ沢でやる時はS席にしよう」と心に決めたのだが、試合開始十分前くらいに場内アナウンスで自由席チケット+追加料金で指定席にアップグレードできるという放送を聞き、すでに着席して三十分以上経っていたので、心の中で「おせーよ!!」と叫んだのは言うまでもない
そして試合が始まってさらに後悔するハメに
試合の内容は5-0の大勝で今季初勝利にして最高の試合内容だったのだ
前半は目の前で三点入ったので凄く興奮したが、後半は全然見えなかったのがなんとも悲しく
後半は若手がどんどん投入されたのでもっと良い席で見たかったorz
特に天野という選手が戦術的意図の投入で三十分も見れたのが個人的に凄くうれしかったのだが、
それ以上に会場のみんなが天野がボールを持つたびに大歓声をあげていたのが感動的だった
彼はチーム応援番組でお笑い担当で2ちゃんでも愛されキャラなのだが出場機会がなかなか無く、
スレでも毎年「今年でクビだな」と言われる始末
その選手がこうやって堂々とみんなの目の前でプレー出来る、見ることが出来るというのは本当に幸せな事だ
体調は最悪だったがひさびさの大勝利にとても大きな満足感のようなものを感じた
これは長年チームを見続け愛しているからこそ味わえる満足感だ
そして今日は終わりまた明日に続いていく
サッカーに「終わり」はないのだから
2009.04.13 | Comments(0) | Trackback() | 雑記
ニコニコで「けいおん!」のMAD動画が最近人気なので本編を見てみたら京アニ
メインスタッフが女性ばかりなのがなるほどと思う所多々ありといった感じ
正直に言うと「豊崎愛生が主演」だから録画してますた
ジェフベックやジミヘンの名前が出るあたり原作者は七、八十年代のロックがルーツらしいが
個人的には日本の音楽は完全にこの辺で停止してしまっているという印象があり
現代においては逆に若者が変に崇拝などして負の遺産になりはしないかという危惧を感じた
未だにオリコンにランクインする曲はこの辺止まりの曲ばかり
一度ツタヤでオリコン誌を立ち読みしている男子高校生を見て
「テメエが好きな曲くらいレコード屋で探しやがれ!」
と後ろから蹴りを入れてやろうかと本気で悩んだ事がある
これは長年音楽を聴き続けた上での感想なのだが、日本には音楽の「現場」が無い
それは「聞き手」と「表現者」の関係が無いに等しく、そこから独自の表現など生まれるはずも無く
海外から入ってきたスタイルをなぞるだけで「表現者」を名乗れてしまう
音楽のあり方すら輸入してしまい、表現の本質まで行き着くことが無い
それは日本人ミュージシャンで海外で成功している人が少ない事と無関係ではないだろう
ギターやりたがる奴はバカが多いからな…
CDも「ギターの音が大きいやつ」しか聞かないのだ連中は
「音楽」を聞かずに「ギターの音」にしか興味が無い
そういう奴は視野が狭くなり、やがて思考停止につながる
前に「BECK」というアニメ化もされた音楽漫画あったのだが、これもその典型で
しばらくアニメ見てたのだがクソすぎてイライラしたので1クールで切った覚えが
まずはドラムとべースの関係からはじめよう!
2009.04.06 | Comments(0) | Trackback() | 雑記
忍者ブログ [PR]