忍者ブログ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カウンター

最新コメント

(04/23)
(04/11)
(04/11)
(12/13)
(08/03)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
CEY
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/10/18
職業:
フリーの浪費家
趣味:
途方に暮れること
自己紹介:
ガンダムと同い年
若本規夫と同じ誕生日
躁と鬱が激しい
万年思春機
某アニメ専門学校を卒業するもバイトの日々
No Music No Life.

バーコード

ブログ内検索

フリーエリア

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.07.30 |

ウツロ、ミナモ、ニジ

比較的バイト大目シフトに移行してたのでやや更新が滞ってますが
ちゃんと生きてますよ
最近はようやく「気持ち」がプラスに転換し始めたのか
仕事も堅調に進められ生活も規則正しく快適
でもまだ完全に突破した訳ではないのでそれまでは油断大敵
ウツっていうのはちょっとした出来事で簡単に逆戻りしてしまう


少しずつ
砂、溜まり
やがて 足を取られ
腰まで埋まり もがき
身動きひとつ出来ず
天を仰ぎ 呪いの言葉
怒りと後悔は無力



理に生きようとも
儘に生きようとも
皆等しく死に向かっているのだから
せめてお互いに支え合い慰め合って生きる方が
少しは良い人生になるのではないか
それが希望

PR

2007.02.01 | Comments(0) | Trackback() | 雑記

最近はMICRONが欲しいが

ALESIS PHOTON X25で検索してくる人が少しいるみたいなので少し

PCはドスパラのノート
WINXP pack2
CPUはコアデュオ
1Gメモリー
HDD100G SATA 5400RPM

使用感
鍵盤はもともとJP-8000の底の浅い感じに慣れていたので
若干重く感じ長時間ジャムってるとちょっと疲れた
ノブは無限に回るタイプで結構太く
隣のに触ってしまいそうになるが回転感がやや固めなので影響は少ない
ピッチベンドもちょっと固めで動かすと「ギシッ」という音が出るが個体差かも
ホイール系は動かすと少しずつ赤く光っていき、ボタンも赤く光るので結構カッコいい
メインの液晶のバックライトも赤なのだが若干見辛いかも
とにかくノブが多く、10×3レイヤーで合計30個設定できるのだが多すぎて使いきれない
MIDIはまだ使ってないのでなんとも言えないが、DAW使用時のレイテンシーは無し
音質はそんなに「良い!」というものではないがMIDIコントローラーのおまけだと思えば
将来的にオーディオインターフェイスを買う予定なのでそのツナギとしては上等
だが今後、USB製品は避けた方が良いのかもと思った

問題
買ってからというものMP3を聞きながら何か作業したり
DAWで曲をループしながらリアルタイムにパラメータを弄ったりしていると
「バリッ!」というノイズが頻繁に出ていた
同時にASIOが急にエラー吐いてドライバー再インストールも頻繁にしていた
最近、CUBASE LEやAudacityで録音すると途中で勝手に停止するトラブルが頻発
で、電源がUSB供給なのが原因かと思ってACアダプターを購入したが変わらず
なので昨日、代理店に電話して修理に出した

総括
ハード的にはそれほど問題ないが音関係が全滅
まあウェブで検索してもそんなに異常の報告が無いので初期不良なのかも
修理?帰ってきたらまた書きます

2007.01.25 | Comments(0) | Trackback() | 雑記

董卓が戸を叩く


小道具におけるリアリズムというのは基本的に
「現実に既にあるもの」と「現実に生産可能なもの」だと思う

アニメとかマンガで「コレってどうやって作ったんだ?」というような
奇抜なデザインの衣装とか装飾がよく出てくるんだけど
がっかりすることが多いのはそういうことなのかなと最近良く思う

現実という「あらかじめ限界を定められた世界」で生きている私たちは
その中で希望を見出すしかない
その皮膚感覚とある種の絶望感が、己の生を確認することができる唯一の術なのだ

人が美術品を素晴らしいと思うのは
「既定のもの」を観察する者の想像を絶する高みにまでに昇華してみせるからだ
美術品に注がれた労力と技術、情熱と妄執が
「不可能なものも可能にする事が出来るのではないか」という希望となる

それが私が思う「希望」であり「リアリズムの重要性」なのだが
どうか?

2007.01.19 | Comments(0) | Trackback() | 雑記

気分はもう宇宙戦争

今日、免許の試験に落ちうえに卒業証明書期限が切れた
なのでまた一から教習所に通わなければならなくなった
前回試験受けに行ったとき「期限は17日まで」と言われたのだが
今日試験の後に「今日でおしまい」と言われた
もうワケがわからない
合宿の時もそうだったが、どうして免許関係の人間はこんなに適当なことばかり言うのか


実は去年(つまり免許合宿から)からずっとウツが続いてるのだが
これで落ちるところまで落ちたなと
思えば研究所に通っていた頃のハードスケジュールの尾を引いてしまった
本当に色々な意味で不本意な時間を過ごしてしまった
秋口に頃から気が付いていたのだが体調がコントロール出来なかった
最近ようやくペースを作れるようになっていたのだが

ここからリスタートするには良い機会だ
去年からの悪いイメージを今年は払拭したい

2007.01.16 | Comments(1) | Trackback() | 雑記

全米がナイター

なんか年明けてから体調が不安定で心も不安定なのか悪夢ばっかみてますが、
皆様はいかがお過ごしでせうか

ipod nanno をかいました8G通常の三倍カラーの
アップルストアで買うと刻印がタダなので名前と「always with music」とした

いろいろ弄ってますがitunes使えねぇ特に変換系
2MBのwmaを取り込むと十倍ぐらいのmp3が出現
mp3のタグ関係も凄いめんどくさいちゃんと認識せんわ

金属バットでパソコンを殴打する鳥坂先輩が心象風景
「1/100ターンXを出さないバンダイは糞!」と言いながらな

先週の「マイメロ」と「すも」が話の展開がやたら速くて吃驚

死んだ魚の目

2007.01.12 | Comments(0) | Trackback() | 雑記

今年初めて


買ったCD
U2/singes
ペレス・ブラート/マンボ・マニア
敏感少年隊/the sound of shimokitazawa
autechre/confield

ジャンルは
ロック
ラテン(マンボ、サルサ)
フォーク
エレクトロニカ

異種格闘技か
怪獣大戦争か

むしろ雪合戦がごとき乱戦模様

初TVはCATVのWIRE06のダイジェスト

今年も音楽と共にある一年でありますように

2007.01.03 | Comments(1) | Trackback() | 雑記

こんな初夢をみた

俺はなぜか着物を着ていて外国人が沢山いる中、
なぜか日本の戦災を泣きながら英語で訴えている
そしてどこかの事務所のような所へ移動し、
また外国人たちに泣きながら熱弁を振るっている
するとそこに日本刀を持った日本人が突然現れ、
俺の背中を切りつけた
それがすんげえ痛くて、
血がいっぱい出て傷口が開いてるのがリアルに感じられた
床に倒れこんで「死にたくない、死にたくない」ともがき苦しみ、
とどめをさされる瞬間に目が覚めた

おれがんばれ
がんばれおれ

2007.01.02 | Comments(0) | Trackback() | 雑記

ブルーマンデイってそういう意味だったのか!

ニューオーダーの


昨日は仕事の帰りに町田で買い物

夜勤明けで疲れていたのだがあっちこっち見て回り

ジーンズを二本買いアディダスのハイカットのスニーカーが欲しくなるが

ipodminiの代金を振り込んだので手持ちがなくなり断念

で今朝は昼ごろに起きコーヒーを飲んだ後シャワーを浴びゲイル

ヤマダヨシアキが帰省しているのでこれから横浜へ

スニーカー買おうかなそれともナイキにするか

それが問題だ

2006.12.31 | Comments(0) | Trackback() | 雑記

すとっぷ れでぃおーあくてぃーびてぃー!

昨日はバイトだったのだが
夕飯のキムチ鍋を食った後
猛烈な腹痛が襲いかかり
ベッドで悶えている内に寝てしまった

まさか、ノロか?
んなこたーない、多分

今日は朝八時ごろに起床
サッカー天皇杯準決勝ガンバ大阪対コンサドーレ札幌の試合をTVで観戦
J2のコンサは素晴らしいパフォーマンスを見せ、J1のガンバを大いに苦しませたが、
やはりチームの規模と選手の質の違いを見せつけ3-1という結果
しかし、コンサは負けはしたもののJ1でも問題なくやれるだけのポテンシャルを感じさせてくれた

コンサに少し勇気をもらった

ひさしぶりにDJMIX録音したが
ほとんど初見ならぬ初聴のレコードでつないだので
ガタガタになってしまったが構成は良い出来に
その内MP3にしてどっかにUPするかな

著者近影
ネットでレコードチェックをしているCEY

2006.12.29 | Comments(0) | Trackback() | 雑記

おい、そこの27歳!


レコードは今日指定だった
軽く明細を晒してみる
Hiphop病をうつした張本人フレディ・フレッシュのMIXCD

最近CD買ってますね電気グルーヴ×スチャダラパーとかマーク・アンソニーとか

溢れ出たレコードと20枚収納CDケース

昼間は部屋にいると日差しが強くて汗ばむくらいだけど日が落ちるとにわかに寒くなるね
今日明日で今年はおしまい

2006.12.28 | Comments(0) | Trackback() | 雑記

« | HOME | »

忍者ブログ [PR]