忍者ブログ

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カウンター

最新コメント

(04/23)
(04/11)
(04/11)
(12/13)
(08/03)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
CEY
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1979/10/18
職業:
フリーの浪費家
趣味:
途方に暮れること
自己紹介:
ガンダムと同い年
若本規夫と同じ誕生日
躁と鬱が激しい
万年思春機
某アニメ専門学校を卒業するもバイトの日々
No Music No Life.

バーコード

ブログ内検索

フリーエリア

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.10.18 |

るうぷるうぷよんしょうせつ♪



ひまというか時間があればこんなことばかりやってますよ
ラウンドスケープテクノ好きなのサ

PR

2006.09.30 | Comments(2) | Trackback() | SOUND BOX

起床

午前11時に目が覚める

今日はヒマちゃヒマなので何をして過ごそうか考え中

マリノスの試合でも見に行こうかな

ホームゲームだし

それとも

・・・

?今日は「影武者」かなにかやる日だったような・・・

サッカーは中継でいいか

明日は上野へペルシャ文明展を見に行くぜ!

ついでに池袋か渋谷のDJ専門店にも行けたら行くかの

にゃ~!

2006.09.30 | Comments(0) | Trackback() | 雑記

ロランを殺してディアナさまと結婚してぇ



昨日仕事帰りに海老名に寄って
フレッシュネスバーガーで朝食を喰らい
ビナワンの三省堂で買った我ながらカオスな三冊

「REC」
アニメを一通り見て「結構構成いじってるのでは?」と思ったので
研究のため買ってみたのだがその通りだった
原作はどちらかというと話の内容よりテンポが(ページ制限等かもしれないが)大事で
アニメはその内容をしっかり見せていこうという意志を強く感じる
各登場人物のディティールを上手くアレンジすることで話の展開を上手くスムーズにしているのは見事

「オシムの言葉」
オシムは試合後のコメントが大好きで良く読んでたので買ってみた
祖国が戦争状態の中でもサッカーを続けるというのはどういうことなのか知りたい

「おんなの浮気」
個人的に今の時代は女性にとっては最大の変革期ではないかと思っていて
いつも研究しているのだけどその一端

なんてちんたら書いてたら土曜日になってしまったヨ

・・・それにしても買い物ついでに寄った新星堂で見た
オールドスクールR&BのCDBOXと
ジャズボーカルBEST100が頭から離れない
買っとけば良かったかな・・・
でもすでにレコードで2万近く使ってるんだよなぁ・・・

最近お気に入りの店が閉店したり
ロイサイダ3AMが終了したり
マリノスが監督交代したり

悲しい事が多く寂しいなぁ

今日は「若親分あばれ飛車」を見ました
高橋理恵子っていいよな

2006.09.30 | Comments(0) | Trackback() | 雑記

アンビエントなCEY



KOMPAKTの86番
ANDREW THOMAS
fearsome jewel

パッドの浮遊感と海の波のようなおしてはかえす不規則なピアノ
まるでゆりかごの中にいるような癒しサウンド

アロマ香とかやりながら聞きたいなぁ

癒し~

2006.09.27 | Comments(0) | Trackback() | 雑記

音量注意!



まさか自分の声がここまで変わってしまうとは!
やっぱりちゃんとしたマイク買わないと駄目ね!

そして今日もバイト

2006.09.26 | Comments(0) | Trackback() | SOUND BOX

ブライアン・イノーキ

意識と無意識の間をさまよいながら

肌に世界がジクジクと侵食していくのは感じている

だが、月の光に照らされ伸びた影には誰も気付こうとしない

なんてポエみながら地上の空気を吸ってますが
最近はこれにハマってます

http://morley.air-nifty.com/

J-WAVEを聴きながら仕事をしている中で出会ったモーリー・ロバートソンの日曜は早朝の番組「アーリー・モーリー・バード」が面白くて興味深くて
ポッドキャスト配信もやってるので聴いてみたらこれが痛快&共感おもしろすぎ
普段自分の考えていることをポンポン言葉にしてくれてるので聴いてて癒し効果絶大!

それにしてもポッドキャストっておもしろいなぁと思ったので
音声ブログとかやってみようかなと思案中
ちゃんとしたマイクさえ買えば技術的にも可能なので
マイクはあるっちゃあるんだけどもサンプラー内蔵のミニマイク(笑)
おもしろいのでそれでも良いかもなぁ

とりあえずアニメ実況とかやってみるか?

2006.09.26 | Comments(0) | Trackback() | 雑記

マジで金が無い

のと体調不良で仕事を今日に変更
所持金が300円しかないのでまた親にシャキーンだ
PCの借金が祟ってこの体たラクダが
明日から正常に戻るので少しはマシな生活が戻ってくるよぉ(泣)
とりあえず覚書
今月のレコードの支払い
レコードケースの購入
余裕があれば新しいDJミキサーを買うかな
ECLERのNUO3が狙い目
高音質でスクラッチ向きっていうのが良い
まあ実際触ってみないとわかんないが
近く池袋の専門店に行ってみっかな

2006.09.24 | Comments(0) | Trackback() | 雑記

「新牧場物語」って「チンポク場物語」って聞こえねぇ?

きょうは朝六時におきて

「若親分乗り込む」

を観てまた寝ました

昼四時頃またおきて

レコード屋チェックして

アニラジ聴いたり

サッカーニュースを読んだり

七時ごろに風呂に入り

これから飯を食って

バイト


黒澤明「影武者」観たかったんだけど

昼2時から5時までは長すぎだ

まあ

しょっちゅう再放送してるので

よいか

BGM
someone else
fresh air
A side

2006.09.22 | Comments(0) | Trackback() | 雑記

正しく邪まな休日の過ごし方?

昨日仕事明けて十時ごろに家に帰り
そのまま寝て起きたのが今日は午前五時ごろ
寝すぎか?とも思われるが夜勤明けはいつもこれぐらい寝てしまうのだけど



昨日食べ損ねた夕飯のおでんと月桂冠パックをレンジでチンして飲みながら
CATVの日本映画専門チャンネルで市川雷蔵主演「若親分喧嘩状」というやくざ映画を観た
以前「眠狂四郎無頼剣」(だと思う)を見ていたので
「雷蔵は無口なのがかっちょエエのだからやくざモノ大丈夫なんか?」
と思ったのだがそれは杞憂に終わった事は言うまでも無い
雷蔵はそりゃーもうトツダンでカッコイイのだが
シナリオも演出もしっかりしてて久しぶりに「あ~映画観たな!」という充実感が
自分が理想とするほとんどの要素を兼ね備えていたので久々にときめいてしまったよ
やっぱりコレだから映画はやめられないな!!と
個人的な映画定義に「完璧な映画」という言葉があるのだがこの作品がそれに当たる
確固たるテーマがありそれを語るために最良の登場人物、時代設定、舞台が無駄なく揃い無駄なく展開していく
「美しい」とはそういう事なのではないかと日々是思う次第なのだが



午後に「若親分千両肌」という続編?を観る
やばいネ市川雷蔵
ネットを調べてたら今月は「若親分シリーズ全部放送」らすいので全部観るだぁよ

え?アニメ?もう駄目ナンジャナイノ?(笑)

2006.09.21 | Comments(0) | Trackback() | 雑記

J1第23節 福岡対横浜FM戦

16日に久しぶりにリアルタイムTV観戦出来た

最近CATVの録画放送すら追っかけられないほど連戦続きだったからとても楽しかった

勝ったし(笑)

正直、水沼新体制になっても何か変わるんかいなと思ったが

ここのところは勝っている様なのでとりあえず良しとするべきか



最初、スタメンが総合優勝したときのメンバーが大分戻ってきていたので少し期待しながら見ていたが

前半、久保のループシュートが入って「ついに帰ってきたか!ドラゴン!!」と思ったら

直後に一発レッドで退場して本当に帰っちゃったよ(笑)

それにしてもレッドの判定は線審に頼っていいのだろうか?

主審がちゃんと走れてなくてゲームコントロール出来てない証拠なんじゃないだろうか

結果的に勝ったので良いが、負け試合だったら暴動ものだと少しキレた



後半、「うげ、こりゃまた負けパターンかも~」と下を向いていたのだが

こちらもやっと帰ってきたスピードスター坂田ことサカティーがカウンターでしっかりもう一点もぎ取り

山瀬のゴールを追加してしっかり勝ち越しですよ

最後余計な失点があったが、やはり勝ち戦は良い気分(笑)


今期はカウンターサッカーすら出来ない程けが人やらコンディション不良者が大勢出たが

少しずつベストに戻りつつあるのが結果に現れているようだ

またこれでサッカー新聞をニヤニヤしながら読める(笑)

そして20日はナビスコ杯準決勝第2戦、相手は鹿島!

ホームでぶっ潰してナビスコ杯奪取だぁ!!

2006.09.19 | Comments(0) | Trackback() | マリノス

« | HOME | »

忍者ブログ [PR]